top of page

夏期学校期間中に70周年記念の動画配信コンサート参加のお誘い

生徒の皆様へ

夏期学校の事前収録を担当されている宮原正治先生から、夏期学校70周年記念の動画配信コンサート出演のお誘いがきています。大阪、奈良、神戸で収録が行われ、神戸エリアの撮影は7月4日、六甲道の灘区文化センター大会議室で行われます。奮ってご参加ください。下記の動画に合わせてしっかりと練習して臨みましょう。また、たとえ参加できなくても、この動画に合わせて練習すると、アンサンブルを楽しみながら良い勉ができますので、是非活用してください。応募は、6月末日まで、下記申し込みフォームに生徒名と演奏する曲にチェックを入れてください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


コロナの収束が見通せない中、今年の夏期学校も全てオンライン開催となりましたが、今年は70回目の記念する年でもあり、夏期学校期間中に70周年記念の動画配信コンサートに向けた準備が進んでおります。それに伴い関西地区のヴァイオリン科生徒さんにも下記の曲でご出演いただきたいと思いますので是非ご参加ください。尚、この動画は全世界向けにYouTubeのスズキメソード公式チャンネルより配信されます。

対象者と演目:現会員で高校生以下、下記曲目演奏可能な方(部分的に出演可 例えば①④だけ参加等)

①ソナタ 1.2楽章(エクレス)

②アレグロ (フィオッコ)

③協奏曲イ短調 1楽章 (ヴィヴァルディ)

④ユーモレスク (ドボルザーク)

⑤メヌエット ト長調 (ベートーヴェン)

⑥二人のてきだん兵

⑦メヌエット 第3番

⑧楽しい朝

⑨アレグロ

⑩こぎつね

⑪キラキラ星

出演条件:現行教本のボーイングフィンガリングで弾けること(暗譜)YouTubeで一般公開されることにご承諾いただけること(氏名は公表いたしません)

服装:上白、下黒、靴は黒でフォーマルなもの、靴下は黒又は白、マスク着用

収録:神戸会場 7月4日(日)灘区文化センター 大会議室 9:30-12:00

収録時に使用する伴奏動画です。これに合わせて練習をお願いします。

(6月23日現在①〜⑤の伴奏はまだアップされていません。準備出来次第アップします)

*⑥〜⑪はチェロの収録が既に完了しています。音楽表現参考のためにご覧ください。


参加申し込みフォーム


※ドロップボックス使用時の注意点

一部スマートフォン端末で上記URLをクリックすると、アプリケーションダウンロードの画面が表示されますが、アプリをダウンロードせずに「ウェブ版での利用継続」を選択していただくとそのまま閲覧することが可能になります。

パソコンでも閲覧できますので皆様のご都合のいい方法でご利用下さい。


最新記事

すべて表示

「梅の宴」出演要項

第27回梅の宴 ~ 震災30年これまでも、これからも 梅が幸せをもってくる ~ 出演要項   ★印刷用はこちら★ 場所 東灘区文化センター うはらホール 日時 令和7 年2 月22 年(土)13:00 開演(12:30 開演)...

2月レッスン予定

松本尚三クラス 月 3,10,17 火 4,18,25 水 5,19,26 木 6,13,20 金 7,14,21 土(1), 8,15, 3/1   松本みゆきクラス 水 5,19,26 木 6,13,20   グループレッスン 16 御影公会堂101  ...

【6巻以上の生徒の皆さま】

平素は当会活動にご協力いただきありがとうございます。 教室ノートでお知らせがありました通り、4月の卒業演奏会時での演奏曲の楽譜を「配布物」のページにのせています。 パスワードは先日お知らせした通りです。(ひとつ前の投稿をご覧ください) 以上どうぞよろしくお願いいたします。

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page