top of page

テレワークでの合奏(第3回)動画作成のお誘い

関西地区指導者会からのお知らせです。


新型コロナウィルス拡大防止のための活動自粛が続く中、テレワークによる演奏動画の作成のお誘いがありました。今回の対象は小学生以下の生徒さんです。この機会にぜひご参加下さい。


◆課題曲 1巻 ロングロングアゴー(第2ヴァイオリンも可) ◆参加条件 小学生以下の現生徒で上記曲が弾け、完成した動画の YouTube 公開にご了承いただける方。 ◆収録方法 撮影される機材はスマホ、ビデオカメラ等問いません。

・アスペクト比 16:9(現行のテレビ放送と同じサイズ)横長で、右サンプルのようなアングルで撮影してください。 ・カメラは手持ち不可、三脚を使用されるか台に置くなどご対応ください。 ・教本の伴奏 CD をイヤホンで聞きながら演奏してください。(伴奏 CD は下記 QR コードからストリーミング再生可能です)イヤホンは有線タイプをご使用ください。(Bluetooth などの無線タイプは再生速度が一定にならない場合があります) ・伴奏の音、周囲の生活音が動画に入らないようご注意ください。(エアコンの風など些細な音でも結構気になります) ・動画の送信方法 QR コードを撮影したスマホで読み込み、リンクを開くとアップロードページ「テレワーク3」 アップロード画面が開きますので、氏名の欄に指導者名と、演奏者名を記載してください。


募集期間: 2020年5月17日(日) 21:00迄に投稿完了

【ご注意 】

調弦、リズム、音程、ヴォーイング、姿勢、音色には細心の注意を払って演奏してください。 送っていただいた動画に問題がある場合は使用しない場合があります。また予定数を上回 る応募があった場合は予告なく募集を中止する場合があります。これまでの動画作成では 調弦ができていない、リズムが不正確などの理由で使用できなかった動画がありました。








最新記事

すべて表示

「梅の宴」出演要項

第27回梅の宴 ~ 震災30年これまでも、これからも 梅が幸せをもってくる ~ 出演要項   ★印刷用はこちら★ 場所 東灘区文化センター うはらホール 日時 令和7 年2 月22 年(土)13:00 開演(12:30 開演)...

2月レッスン予定

松本尚三クラス 月 3,10,17 火 4,18,25 水 5,19,26 木 6,13,20 金 7,14,21 土(1), 8,15, 3/1   松本みゆきクラス 水 5,19,26 木 6,13,20   グループレッスン 16 御影公会堂101  ...

【6巻以上の生徒の皆さま】

平素は当会活動にご協力いただきありがとうございます。 教室ノートでお知らせがありました通り、4月の卒業演奏会時での演奏曲の楽譜を「配布物」のページにのせています。 パスワードは先日お知らせした通りです。(ひとつ前の投稿をご覧ください) 以上どうぞよろしくお願いいたします。

Commenti


I commenti sono stati disattivati.
bottom of page